ドミニコ祭り
先週の土曜日にドミニコ祭りが開催されました。
4~6年生がたてわりチームごとに色々なお店を出しました。
保護者の方々、OB会の皆さんにもご協力頂き、大盛り上がりの一日となりました。
収益金は、経済的な理由で学校に行くことのできないインドの青少年に学費を送っている団体「エスナック教育里親グループ」への支援金と、九州北部豪雨義援金となります。
先週の土曜日にドミニコ祭りが開催されました。
4~6年生がたてわりチームごとに色々なお店を出しました。
保護者の方々、OB会の皆さんにもご協力頂き、大盛り上がりの一日となりました。
収益金は、経済的な理由で学校に行くことのできないインドの青少年に学費を送っている団体「エスナック教育里親グループ」への支援金と、九州北部豪雨義援金となります。
7月20日(木)から、3~6年生は国立花山青少年自然の家へ2泊3日の合宿に行きました。
花山青少年自然の家に到着すると、職員さんから所内でのルールを教えて頂きました。
姿勢を正して話をきちんと聞き、「あしたもひじき」の合言葉を胸に刻んでいる子供たちでした。
初日はまず、3~6年生の縦割りグループでのグリーンウォッチングが行われました。
天気にも恵まれ、とても鮮やかな緑の中を全員で協力しながら歩ききることができました。
夜になると、キャンプファイヤー。火の神と火の子たちが厳かに点火します。
燃え盛るキャンプファイヤーを中心に、楽しいゲームを通して親睦を深める子供たち。
友情を深める儀式でもあるキャンプファイヤーは、成功の内に静かに終わりました。
27日(木)に創立の集いを実施しました。
ドミニコ学院の誕生日をお祝いするために,小学校,幼稚園,北仙台幼稚園の子供たちが聖堂に集まりました。
集いでは,6年生による,ドミニコ学院の歴史の紹介がありました。
その後,全員で歌を歌ったり,踊りを踊ったりして,楽しい時間を過ごしました。
ドミニコ学院も64歳になりました。今後も子供たちが充実した毎日を過ごせますように。