ソフトバレーボール
- 2019-01-31
- カテゴリ:未分類
3~6年生は体育の時間にソフトバレーボールを学習しています。
3・4年生はキャッチバレーを中心に
5・6年生は本来のバレーボールを目指して
寒い中ですが、チームで協力し合いながらがんばっています。ボールコントロールの上達はもちろんですが
チームの中で自然と声を掛け合いながら
支えあうことができてきました。
近々リーグ戦にもチャレンジ!頑張れ!ドミニコ生!
3~6年生は体育の時間にソフトバレーボールを学習しています。
3・4年生はキャッチバレーを中心に
5・6年生は本来のバレーボールを目指して
寒い中ですが、チームで協力し合いながらがんばっています。ボールコントロールの上達はもちろんですが
チームの中で自然と声を掛け合いながら
支えあうことができてきました。
近々リーグ戦にもチャレンジ!頑張れ!ドミニコ生!
1月25日(金),5年生が社会科見学としてトヨタ自動車工場に行きました。
工場では自動車の作られる過程を学んだり,実際に自動車が作られている様子を
見学したりすることができました。
実際に車に乗ることや,運転の模擬体験もすることができました。
子供たちは楽しみながら多くのことを学ぶことができました。
今後の学習にも生かしてほしいと思います。
今日は6年生の交流委員会の企画で15分休みに全校でケイドロをしました。
ホワイトホースの全員がオニになり,1~6年生の全学年でケイドロを楽しみました。
短い時間でしたが,全員で一つの遊びを楽しむ良い企画だったと思います。
1~6年生の全員で集まって遊ぶことができるのもドミニコの魅力の一つですね。
1月11日(金)~18日(金)まで校内書写展を開催しています。
場所:聖ドミニコ学院小学校4F講堂
時間:9時~16時
是非、学校のほうに
足を運んでいただき子どもたちの頑張りをご覧ください。