本日のドミニコの森は「護身術を学ぼう」でした。
心身統一合氣道 祐心館の福田先生に武術の基本から身体操作まで細かく教えていただきました。
心が落ち着いていないと(精神を上手くコントロールしないと)、身体は上手く動かせないことなども、実践的な指導をしていただきました。
護身術を使うことがないのが望ましいことですが、いざという時に今回の授業が役に立つかもしれませんね。
本日のドミニコの森は「護身術を学ぼう」でした。
心身統一合氣道 祐心館の福田先生に武術の基本から身体操作まで細かく教えていただきました。
心が落ち着いていないと(精神を上手くコントロールしないと)、身体は上手く動かせないことなども、実践的な指導をしていただきました。
護身術を使うことがないのが望ましいことですが、いざという時に今回の授業が役に立つかもしれませんね。
6月27日(水)の6時間目にて、キャリアデザインコースの2、3年生交流会を行いました。
2年生は、3年生に多くの質問をし、進路や学校生活などについての知ることが出来た機会となりました。
6月23日(土)、6月24日(日)に田尻総合体育館にて、第50回東北高等学校女子剣道選手権大会が行われ、本校剣道部も参加させていただきました。今まで何度か東北大会には出場させていただいておりましたが、一度も予選リーグを突破することが出来ずにいました。地元開催ということで、沢山の応援を頂き、なんとか予選リーグを突破することができました。続く準々決勝も、岩手県チャンピオンの盛岡南高等学校に代表戦の末勝利し、第三位に入賞させて頂くことができました。個人戦も3年有馬碧良が三回戦進出することができました。これからまたインターハイに向けて、もうひと回り成長出来るよう努力していきたいと思います。連日、早朝より応援頂いた先生方、保護者の皆さん、OG等の皆さん本当にありがとうございました。今後とも応援よろしくお願い致します。
6月2日(土)~6月4日(月)青葉体育館にて宮城県高等学校総合体育大会剣道大会が開催されました。11月に県の新人戦で予選リーグ敗退してから、辛い冬を乗り越えてここまで頑張ってきました。準決勝では強豪柴田高校を2-1で下し、初めて準決勝の壁を越え、決勝では伝統校の小牛田農林高校に2-0で勝利し、念願の団体初優勝を収めることができました。ここまで支えて下さった多くの皆さまに厚く御礼申し上げます。
東北大会は8月23日(土)に田尻総合体育館で、インターハイは8月8日(水)から三重県伊勢市三重県営サンアリーナで行われます。今後とも応援よろしくお願い致します。
5月19日(日)に山形県鶴岡市、庄内農業高等学校で開催されました瑞穂杯に本校も参加させていただきました。おかげさまで2年ぶり2度目の優勝をさせていただくことができました。今後とも応援宜しくお願い致します。
2試合目は、ベスト4をかけて尚絅学院高校との試合でした。
結果としては、セットカウント1ー2で惜しくも敗れてしまいましたが、
1セット目を取られても諦めずに2セット目を取り返し、
3セット目も終盤まで粘って拾うドミニコらしさを発揮してくれていました。
悔しさも残りますが、それ以上の感動をもらいました。
ありがとう‼︎バレー部
高校総体の二日目、古川総合体育館にバレーボール部の応援に来ました📣
本日の1試合目は無事2ー0で勝ちました。
※初めてのバレー応援&担任している生徒達が出場していたからか、
記録写真を撮ることを忘れておりました_| ̄|● ガックリ
試合後に昼食中のバレー部です。
次はベスト4をかけての試合が14:30(予定)からありますので、
撮影も込みで応援したいと思います。