5月8・9日にトマトの苗植えを行いました♪
植木鉢に苗を入れてから、土をスコップで入れていきます。
年長さんは年少さんに丁寧に教えてくれていました☆
上手にできたね!と褒めることも忘れません(^-^)笑
コップでお水を3回入れます。
良いお天気だったので、トマトもきっと喉が乾いていたでしょうね!
「早く大きくなりますように!」と気持ちが込められたトマトたち。
赤くて綺麗な実がなるのが楽しみですね(*゚▽゚*)
5月8・9日にトマトの苗植えを行いました♪
植木鉢に苗を入れてから、土をスコップで入れていきます。
年長さんは年少さんに丁寧に教えてくれていました☆
上手にできたね!と褒めることも忘れません(^-^)笑
コップでお水を3回入れます。
良いお天気だったので、トマトもきっと喉が乾いていたでしょうね!
「早く大きくなりますように!」と気持ちが込められたトマトたち。
赤くて綺麗な実がなるのが楽しみですね(*゚▽゚*)
今日ははじめてのお弁当の日です!
年長さん・年中さんにとって今年度初めて幼稚園でお弁当を食べた日、
そして年少さんにとって初めて幼稚園でお弁当を食べた日です♪
お当番も始まりました!
年長さんと年中さんとってもはりきっていましたよ☆
お昼はみんなで麦茶を飲みます(^-^)
年少さんのお手伝いをしてくれている年長さん。
「これはここに置くんだよ!」と優しく教えてくれました♪
お家の方が作ってくれたおいしいお弁当をみんなでいただきました。
お家で食べるご飯もおいしいけど、幼稚園でみんなで食べるご飯も
とってもおいしいね(*´∀`*)
これから幼稚園で過ごすお昼の時間が楽しみになりましたね♪
6月22日、今日の天気は晴れ!そしてとても気温が高かった為
絶好のプール日和となりました( *ˆ﹀ˆ* )★
園庭にプールが組み立てられてから、みんなまだかまだかと
待ちわびていたのではないでしょうか・・・
しっかり準備体操をして、年長さんから入りました!
「気持ちいいね~!」「ちょっとあったかいね!」
色んな感想が飛び交っていました☆ミ
お友だちと水を掛け合ってとても楽しそう!
水をかけたり泳いだり、寝っ転がってみたり、
思い思いに全力で楽しむ年長さんでした(*´ω`*)
お揃いの水着の二人を見つけました♥
とっても似合ってますね(*゚▽゚*)
初めて幼稚園のプールに入る年少さん!
プールからとても嬉しそうに手を振ってくれましたヽ(´▽`)/
水を色んなところにかけて、水に慣れるところから始まりました♪
手や足や頭と、水を付ける度はしゃいでいましたね♥
最後に年中さんが入りました(*^_^*)
年少さんの時よりできることが増え、楽しく泳ぐことができましたね!
お天気に恵まれ、良いプール開きとなりました( *ˆ﹀ˆ* )
5月1日
今日はとても暖かく、雲一つない青空となりました♪
トマトの苗植えにピッタリなお天気でしたね( ‘-^ )-☆
土を植木鉢にたくさん入れて、トマトの苗にお布団をかぶせてあげました。
きっとこのお天気でトマトも喉が乾いていることでしょう…
「大きくなぁれ!」と気持ちを込めてお水をあげました☆
年長さんは年少さんのお手伝いもしていましたよ(*^_^*)
毎日お水をあげて、元気に育っていくといいですね♥
4月28日
今日ははじめてのお弁当の日です♪
年少さんにとっては初めて幼稚園でお弁当を食べる日、
年長さん・年中さんにとっては今年度始まって初めて
幼稚園でお弁当を食べる日でした(*´∀`*)
(預かり保育のお友だちにとっては初めてクラスで
お弁当を食べた日かな?( ‘-^ )-☆)
みんなで一緒にいただきます!をして
お家の方が作ってくれたお弁当を頂きました(*^_^*)
「おいしいね♪」
箸がドンドン進みますヽ(´▽`)/
お家で食べるご飯も美味しいけど、幼稚園で
お友だちと先生と食べるご飯も美味しいね!
美味しいご飯をたくさん食べて元気いっぱい!
このあとのお外遊びも楽しく過ごせそうですね♫
4月28日、今日からお弁当が始まりました!
年少さんにとって幼稚園で初めてのお弁当になります(*^^*)
年長さん・年中さんもお当番が始まり、気合十分です!!
「ここはこうするんだよ!」と年少さんに優しく教えてくれる
年長さん。とても頼もしいですね!(^^)!
いただきます!をして、楽しみにしていたお家の方が
作ってくれたお弁当を食べました♪
「とってもおいしい~~!!♥」
箸がどんどん進み、なんとあっという間に完食してしまう
お友だちもいました!(*^▽^*)笑
お友だちや先生と一緒に食べると、もっと美味しく感じるね(*´ω`)
美味しいお弁当を食べて、元気に遊びましょう!!
きっと幼稚園へ来る楽しみが増えたのではないでしょうか…!?(*‘∀‘)
4月14日、今日は対面式を行いました!
年少さんが入園して初めて全員での顔合わせです♪
年長さんの手拍子に合わせて年少さんが入場しました!
年中のお兄さん・お姉さんに手を引かれ、これから何が
始まるのか…少しドキドキした様子での入場でした(´∀`)
お祈りでは、年長さんが素敵なお手本を見せてくれましたよ☆ミ
少し前まで年中さんだったみんながこんなに立派な姿を
見せてくれて、心があたたかくなりました(*´∀`)
そんな年長さんの姿を見て、年中さんも年少さんも
立派なお祈りを見せてくれましたよo(^▽^)o
これから1年、元気に楽しく幼稚園生活を送れますように…
年長さんが「夢をかなえてドラえもん」を歌ってくれました!
元気な歌声がホールに響き、年少さんも年中さんも喜んでいました♪
思わず手拍子をしてしまうほど楽しかったようです(*゚▽゚*)
ありがとう、年長さん!年少さん、これからよろしくね♥
対面式が終わったあとは、各クラスで園内巡りをしました!
「幼稚園にはどんなお部屋があるのかな?」
「ここは何をする所かな?」
一つ一つのお部屋を自分の目で確認していきましょう♪
ここは「えほんのへや」
たくさんの絵本があります!このお部屋は預かり保育を
行う部屋でもありますよ(´▽`)
玄関は、普段鍵が掛かっているのでお友だちが開けられないように
なっていますが、急に外にとびださないよう気をつけてください!
知らない人が来ても開けてはだめですよ><
トイレは順番を守って使いましょうヽ(・∀・)
ドアの隙間に指を挟まないように気をつけてください…!
「しょくいんしつ」は先生たちのお部屋です。
お休みを言いに来た時や怪我をした時にはこのお部屋に来てください!
入るときはドアをノックして「おじゃまします!」と言って
入ってきてくださいね(^▽^)
先生たちのお部屋には色んなものが置いてあるので、
ポケットに入れて持っていかないようにね♬笑
台所みんなのお家にもありますよね(*´ω`*)
火を使ったりするので、みんなは入らないでくださいね!
「おうせつしつ」は幼稚園にお客様が来た時に使うお部屋です。
お客様にあったらご挨拶を忘れずに♪
幼稚園には他にもお部屋があります!
どんなお部屋があるか見てみてくださいね(*´∀`*)
4月12日、今日はお外に出て園庭めぐりをしました!
先生とお友だちと一緒に園庭を探検し、遊具の使い方や
やってはいけないことを教えてもらいましたよo(^▽^)o
すべり台は上からすべりましょう!
下から登ると上からすべるお友だちとぶつかってしまいます!
このロープはぶら下がって遊びます♪
お友だちにぶつけてはいけませんよ(・・;)
この黄色いすべり台も下から登らないでくださいね!
そしてすべり台に登るときは、手にブロックや縄跳びを
持ったまま登らないようにしてください><
うんていは手を離さないよう棒の部分をしっかり握って遊びましょう!
うんていの上の方には登らないでください。落ちたら怪我をしてしまいます…
あずまやの下にはマルチパネやブロックがあります(・∀・)
使ったらお片づけを忘れずに♪
みんな大好きお砂場では、人に砂をかけたりしてはいけません!
目に入ったら痛いです…
山を作ったり穴を掘ったりして遊んでくださいヽ(´▽`)/
園庭にはうさぎのどみちゃんもいます☆ミ
石や草は食べないので、中に入れないでください(;▽;)
一周してたくさん学んだ後は早速園庭で遊んでみました!!
今日は時間の都合上少ししか遊べませんでしたが、
通常保育が始まったらもっとたくさん遊べますヽ(*´∀`)ノ
5月がとっても待ち遠しいですね…!
ルールや遊具の使い方に気を付けて、楽しく遊びましょう♪