今日の給食のメニューは・・・
ツナマヨおにぎり ごま塩おにぎり 春巻き
肉しゅうまい もやしのナムル オレンジ
でした!
おかずが中華なメニューで食欲がそそられますね♪
子どもたちも美味しく頂いたようです★
次の給食も楽しみですね( *ˆ﹀ˆ* )!
今日の給食のメニューは・・・
ツナマヨおにぎり ごま塩おにぎり 春巻き
肉しゅうまい もやしのナムル オレンジ
でした!
おかずが中華なメニューで食欲がそそられますね♪
子どもたちも美味しく頂いたようです★
次の給食も楽しみですね( *ˆ﹀ˆ* )!
※開催日までブログのトップ記事に設定しております。
5月29日、今日はマリア祭です。
幼稚園に登園してきてからの様子です。
園庭でみんなを見守ってくださるマリア様に
お花をお捧げし、お祈りをしました( *ˆ﹀ˆ* )
「いつも優しく見守って頂きありがとうございます」
ドミニコ学院の聖堂にて、ドミニコ幼稚園と合同でマリア祭を行いました。
みんながお捧げしてくれた綺麗なお花は、
ドミニコ学院のマリア様にもお捧げしました。
お花に囲まれたマリア様、なんだか嬉しそうですね(^-^)
本日の司式は平賀徹夫司教様です。
子どもたちに分かりやすく丁寧にお話をしてくださいました。
共同祈願では
「マリア様のように優しく強く広い心をもった人」
になれるよう、心を込めてお祈りをしました。
そして天使の子どもたちが、みんなの気持ちを
沢山込めた心の花束をお捧げしました。
みんなの気持ちがマリア様に届きますように・・・
神父様にプレゼントを祝別して頂き、
子どもたち・保護者・職員を祝福して頂きました。
最後に祝別して頂いたプレゼントを担任の先生からもらいました(´∀`)
いつもよりマリア様に親しみと感謝の気持ちを
持つことができた、素敵なマリア祭となりましたね。
保護者の皆様、お忙しい中のご参加ありがとうございました。
5月28日、今日は歯科検診です。
「みんなの歯は大丈夫かな?」
「虫歯になっていないかな?」
と先生方が見に来てくださいました(´∀`)
「お医者さん」と聞いて少し怖がるお友だちもいましたが、
なんと!素敵なマジシャンの歯医者さんだったのです♪
みんなの為に、楽しいマジックを披露して頂きました!
紐が繋がるマジック、破れた新聞紙が元通りになるマジック、
水が入ったコップに金魚が現れるマジックなどなど…
「え~!?なんで!?」
「すご~い!!」
沢山の歓声と拍手で盛り上がりました(*´∀`*)
素敵なマジックを見せて頂き、「歯医者さんって怖くないんだね!」と
分かった子どもたち。安心して検診を受けることができました!
高橋歯科小児クリニックの先生方、ありがとうございました( *ˆ﹀ˆ* )
5月25日に避難・手渡し訓練を行いました。
保育中に地震が起きたと想定し、園長先生からの放送を
聞いて園庭に避難をしました。
防災頭巾をしっかりかぶり、お約束である「おはしも」
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
をしっかり守り、素早く園庭に避難することができました。
子どもたちの訓練後には、自宅から幼稚園まで
どのくらいの時間で来ることができるかを調べる
保護者の方の訓練も行いました。
お迎えに来て頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
お家でも改めて、避難経路や避難場所のご確認をお願いいたします。
5月23日に4・5月生まれのお誕生会を行いました!
4・5月生まれのお友だちがみんなの歌に合わせて、
アーチをくぐって入場してくれました( *ˆ﹀ˆ* )
4・5月生まれのお友だちは、みんな合わせて19人!
ステージがとってもにぎやかでしたねヽ(*´∀`)ノ
自己紹介では年少さんも戸惑うことなく堂々と
みんなの前でお話することができました♪
年長さんも年中さんも立派に自己紹介ができましたね☆ミ
先生とお家の方からのメッセージが書いてあるお誕生カード。
今年度は可愛い犬のお誕生カードです(U・x・U)♪
カードをもらったお友だちはニコニコ笑顔でとても嬉しそうでした♥
園長先生からお花のプレゼントもありました(*^_^*)
今回はピンクと黄色のカーネーション!とっても綺麗ですね☆
最後に年長さんからお歌のプレゼントがありました♫
おめでとうの気持ちがたくさん詰まった、
元気いっぱいの歌声がホールに響き渡りました。
きっと気持ちが届いたことでしょう(*゚▽゚*)
4・5月生まれのお友だち、おめでとうございます!
5月15・16日
今年度もにこちゃんクラブが始まりました!
お友だちのみなさん・保護者の皆様ご来園頂きありがとうございます♪
登園してきたお友だちはブロックで遊んだり、パズルをしたり…
興味があるものに積極的に取り組んでくれました!
みんなで集まって、楽しく手遊びも行いました(*^_^*)
先生たちやお母さんと一緒に元気いっぱいに手を動かし、少し緊張していた
お友だちも少しずつほぐれてきたのではないでしょうか?( *ˆ﹀ˆ* )
出席確認では、お名前を呼ばれたらお返事をしてもらいます♫
元気よくお返事してくれた子、少し照れながらお母さんと一緒に
お返事してくれた子、手をあげてくれた子などなど…
いろんな可愛いお返事を聞くことができました( ‘-^ )-☆
今回の活動は、みんなでお友だちづくりを行いました!
「あくしゅでこんにちは」の曲に合わせてご挨拶をして自己紹介♪
「これからどうぞよろしくお願いします☆」という
気持ちを込めて握手をして仲良くなりました(´∀`*)
大きな輪になってサンサン体操を踊りました!
みんなが大好きなアンパンマンの曲で
とても楽しく踊ることができましたね(^v^*)
元気いっぱいに体操したあとは少し休憩ですo(^▽^)o
麦茶を飲んでほっと一息♪
エプロンシアター「はらぺこかいじゅう」を見ました☆ミ
食いしん坊のかいじゅうは色んな物を食べていました!
見ていたらお腹がすいてきちゃいますね(;´∀`)
次回は6月5日(火)、6日(水)を予定しております。
元気いっぱいのお友だちに会えることを楽しみにしていますヽ(*´∀`)ノ
5月1日(火)、今日は今年度初めての給食の日でした!
給食は火・木曜日にあり、火曜日はパン給食の日ですヽ(*´∀`)ノ
とっても美味しそうな今日のメニューは…
ハムサンド チョコクロワッサン 豚ヒレカツ
ウィンナー キャベツ ミニゼリー オレンジ
でした!
年少さんは初めての給食どうだったかな?(´∀`*)
お友だちと一緒に食べると、もっと美味しく感じるね♪
次の給食の時間も楽しみですね( *ˆ﹀ˆ* )!
5月1日
今日はとても暖かく、雲一つない青空となりました♪
トマトの苗植えにピッタリなお天気でしたね( ‘-^ )-☆
土を植木鉢にたくさん入れて、トマトの苗にお布団をかぶせてあげました。
きっとこのお天気でトマトも喉が乾いていることでしょう…
「大きくなぁれ!」と気持ちを込めてお水をあげました☆
年長さんは年少さんのお手伝いもしていましたよ(*^_^*)
毎日お水をあげて、元気に育っていくといいですね♥